果てしなき需要創造へのチャレンジの軌跡
僕達のもう一つのプロジェクト”X”
ホットカーラー
くるくるドライヤー
もみもみ
パナコラン
空気清浄器エアリフレ
家庭用血圧計
手首血圧計
パワー歯ブラシ
電化郵便受サインポスト
浴室換気乾燥機(同上
カワック<大阪ガス・京葉ガス/松下電工>
リニアシェーバー
電子歩数計アルック
家庭用吸入器
デンタルビート
美肌スチーマー
ビューティーフェイス
美肌マッサージ器
チャーミング
(同上)
スチームシャワー美顔器
モイスチャーム
室内ランニング器
ランラン
(同上)
1000W ドライヤー
ドラドラ1000
(同上
携帯型ドライヤー
薄ドラ
(同上)
粉末茶メーカー
まるごと緑茶
<株ジャテックス/松下電工
ナショナル自動扉
電動歯ブラシ・オーラルケア商品開発物語
                             国内初発売 昭和33年?
●電動歯ブラシ市場を歯の健康保持を目的に開発を決心。
 松下電工が電動歯ブラシを初めて発売したのは昭和30年代(1950年代)である。この商品は時期尚早であったことと乾電池式ながら、電池と本体をコードで連結したデザインで、全く市場には受け入れられなかった。その後、昭和56年に健康機器事業部が発足したのを機会に、健康機器事業部主柱商品の一つとして、電動歯ブラシの開発を再開し、市場を育成せんとして、昭和61年(1986)に新らたな商品を発売した。
リストマーク
電動歯ブラシ・オーラルケア商品開発物語 (第8巻第1号) 
((工事中)
続く
Bell Creations all right reserved